一覧はこちら
キーワードからご希望の書籍を検索いただけます。
図書目録ダウンロード
キリスト教専門書店一覧
会社案内
創世記 II[上製函入版]
IIは創世記24章以下、イサクからヨセフにいたる父祖たちの物語。宗教改革者の釈義の真髄を示す大作。1984年刊行の?に続き、36年ぶりの、待望の完結。愛書家、また I を上製・函入で愛蔵されている読者
書籍の情報
【A5判/398頁/ 6,000円】 (ISBN:978-4-400-10115-4 C3316)
創世記 II
【11月25日発行予定】IIは創世記24章以下、イサクからヨセフにいたる父祖たちの物語。宗教改革者の釈義の真髄を示す大作。1984年刊行のIに続き、36年ぶりの、待望の完結。既刊創世記 I (オンデマ
【A5判/398頁/ 4,500円】 (ISBN:978-4-400-10116-1 C3316)
ヨハネ黙示録の神学
【オンデマンドブック】黙示録の文学的構造の特質とローマ帝国支配下という歴史的文脈を明らかにした上で、キリストと神の国への集中がもたらした幻視の世界を解明する。
【四六判/240頁/ 3,500円】 (ISBN:978-4-400-10787-3)
イエスの福音
「言葉福音書」を手がかりに 付・言葉福音書Q本文著者は、Q資料やトマス福音書など「言葉福音書」と呼ぶ資料を深く読みこみ、イエスがガリラヤで語った「良き知らせ=福音」の核心、「神の国」に迫る。本書は、長
【四六判変型/410頁/ 3,500円】 (ISBN:978-4-400-12035-3 C1016)
詩篇の思想と信仰 V
本邦最大級(全6巻)の詩篇注解、ついに完結!詩篇を深く理解し味わうための必読書。厳密な私訳、詳細な語釈、各詩篇の構造と成り立ちの分析、そして思想と信仰について、行き届いた解説を施す。古代オリエント学に
【四六判/424頁/ 3,900円】 (ISBN:978-4-400-12747-5 C1016)
第二コリント書 10-13章
緻密を極めた、世界最高水準の第二コリント書注解、待望の第2回配本。10章から13章は、パウロを中傷してコリント教会を混乱に陥れた巡回伝道者ら論敵の言い分に対し、使徒はただ主のみを誇るべきこと、また使
【A5判/664頁/ 9,700円】 (ISBN:978-4-400-11170-2 C1016)
アモス書講義
改革者は預言者をどう読んだのか――。ライブ感溢れる講義の様子。1559年に創設されたジュネーヴ大学で、カルヴァンが週3日、隔週で行った講義の記録。ヘブライ語原典を自らラテン語に訳し、逐条的に入念なパラ
【A5判/390頁/ 5,000円】 (ISBN:978-4-400-12456-6 C1016)
旧約聖書入門3
聖書を分かりやすく、かつ格調高く語ることに定評ある著者が、研究者、教師、そして牧師として旧約聖書から受け取ってきた豊かなメッセージの核心を、現代人に取り次ぐ。今後、旧約聖書入門の定番となるシリーズ。こ
【小B6/368頁/ 1,900円】 (ISBN:978-4-400-12788-8 C1016)
詩篇の思想と信仰 VI
【12月20日発行予定】詩篇を深く理解し味わうための必読書厳密な私訳、詳細な語釈、各詩篇の構造と成り立ちの分析、そして思想と信仰について、行き届いた解説を施す。古代オリエント学に通暁する著者にして初め
【四六判/328頁/ 3,400円】 (ISBN:978-4-400-12748-2 C1016)
イエスのたとえ話の再発見
たとえ話研究の金字塔的名著が新訳で甦るイエスは民衆や敵対者にたとえ話を通して福音を語り、応答を迫った。しかし初代教会は、たとえ話の聴衆をキリスト者共同体に変更し、寓喩的解釈を施すなどしたため、イエス本
【四六判/298頁/ 3,000円】 (ISBN:978-4-400-12762-8 C1016)
PAGE TOP
毎月10日発行(小社入庫)。教会と社会の課題を扱う神学的オピニオン誌。1952年4月創刊。
最新号を見る
書籍のご注文と「福音と世界」の定期購読は下記よりお申込みいただけます。
書籍をご注文
ページトップへ戻る