無我夢中

無我夢中

桜美林学園の創立者・ 清水安三の信仰と実践

桜美林学園チャプレン会[編著]
本体価格:1,800円(10%税込定価: 1,980円)

サイズ:A5判 228ページ
ISBN:978-4-400-21334-5 C1016
発行年月:2022/07/25

書籍のご購入はこちら

この書籍は以下の各書店からもご購入いただけます。

※アマゾンや楽天で取り扱っていない場合でも、ぜひ教文館にご相談・ご注文ください。

仕入れ・在庫のご確認はお問い合わせフォームからご利用できます。

内容紹介

自分はからし種になる!
小さな種から大きくなってみせる!

組合教会から中国宣教に派遣された清水は貧しい民衆と出会い、
教育事業に乗り出して、崇貞学園を開く。
敗戦によってすべてを失った清水だが、なおも志を持続し、
戦後ユニークな学園を築いた。
その無我夢中で型破りな信仰と人生を活写した、現代人必読の書。

【目次より】
第1章 生い立ちから洗礼まで――劣等感を越えさせる出会いと復活信仰 
 コラム1 “大陸の聖女”と呼ばれたクリスチャン――美穂と安三の協働
第2章 同志社時代――清水安三の信仰と神学の形成
 コラム2 郁子の男女共学思想と安三との協働
第3章 中国での実践――清水安三̶日本と中国、一衣帯水の間に橋を架けた人
 コラム3 J.F.オベルラン(オベリン)の生涯と業績̶その教育、或いは社会改革
第4章 アメリカ留学時代――十字架と清水の信仰
 資料:清水のアメリカ時代の文章「わたしの神学観」
第5章 戦後の日本において――平和のメッセージ~桜美林学園

【編著者】
佐原光児(さはら・こうじ)
 桜美林大学芸術文化学群所属、准教授。大学チャプレン。
嶋田律之(しまだ・のりゆき)
 桜美林大学リベラルアーツ学群所属、教授。大学チャプレン。
薛恩峰(しゅえ・えんふぅん)
 桜美林大学リベラルアーツ学群所属、准教授。大学チャプレン。
堂本陽子(どうもと・ようこ)
 桜美林中学校・高等学校校長。桜美林中高チャプレン。
土橋敏良(どばし・としよし)
 桜美林学園キリスト教センター長。学園チャプレン。
三谷高康(みたに・たかやす)
 広島女学院院長および広島女学院大学学長。前桜美林大学学長。
メンセンディーク ジェフリー
 桜美林大学ビジネスマネージメント学群所属、准教授。大学チャプレン。

【コラム執筆者】
海津淳(かいづ・じゅん)
 桜美林大学リベラルアーツ学群所属、准教授。
高瀬幸恵(たかせ・ゆきえ)
 桜美林大学リベラルアーツ学群所属、准教授。

PAGE TOP

福音と世界

毎月10日発行(小社入庫)。
教会と社会の課題を扱う神学的オピニオン誌。1952年4月創刊。

書籍のご注文と「福音と世界」の定期購読は下記よりお申込みいただけます。

書籍をご注文

福音と世界 バックナンバー

ページトップへ戻る