2025年09月08日
幼稚園の園長としてたづさわっています。この本を知った時、子どもたちに命の尊さを知らせるには格好の教材だと思いました。
2025年09月08日
NHK「こころの時代」で興味を持ちました。TVではフランクルとその生涯に目が向いたのですが、本書はロゴセラピーとその根
2025年09月08日
カトリック新聞に時々連載されていて楽しみにしていたが、書籍があることを知りじっくり読みたいと希望。ひとひねりあっておも
2025年09月08日
◎1962年に邦訳された古典的名著が新しい訳となり、読みやすくなった。また、文字も大きくなったことも喜ばしい。
2022年10月13日
◎清水安三に内在する信仰の角度から生涯をえがいた画期的な入門書になっていると感じた。但、普遍的な信仰に刻まれた時代性を
2022年05月12日
◎改めて学ぶと心が新たになりました。使徒信条の御言葉は私たちの人生のすべての領域に深い関わりを持っていて下さいます。
2021年11月16日
◎これはアナキズム関連の書籍をかなり読んできましたが、最も感銘を受けた一冊でした。同時にキリスト教関連書籍の中でも共感
2021年11月16日
◎94歳と高齢であられる著者の歩みが「主に従う」ことの証しであることを改めて知らされた。◎第Ⅰ~Ⅲ部の構成が良く、特に
2021年08月25日
◎出エジプト記19?24章中心の研究ですが、旧約聖書について今まで以上に深く学ぶことが出来ました。そして「契約の書」の本
2021年07月06日
◎「ローマの信徒への手紙」はむずかしいですが、身近かな事例や歴史の事例なども例えに分かりやすく説きあかし てくださり、
2021年07月06日
◎手に取る本のかんじが、とても好きです。他の本では普段はカバーをはずさないと嫌なのですが、エレメンツはカバーありでもなし
2021年06月28日
◎上中栄先生のレポートに我が意を得たりと、共感しました。記録に残りにくかったことを根気よく掘り起こして論じるこの作業の集
2021年03月04日
◎90歳となり、耳も難聴となりましたが、佐竹明先生の聖書注解を読み乍ら聖書を味わっています。 このことなくして召される日