一覧はこちら
キーワードからご希望の書籍を検索いただけます。
図書目録ダウンロード
キリスト教専門書店一覧
会社案内
キリスト教綱要 IV/1
真の教会と偽りの教会との違い、教会の教師の選任とその任務、教会の会議とその機能、教会の司法権、戒規、誓約などについて詳述。
書籍の情報
【 A5判/ 300頁/ 4,200円(10%税込定価: 4,620円) 】 (ISBN:4-400-30105-2)
キリスト教綱要 III/2
義認と行いの功績、律法の約束と福音の約束、行いの義、キリスト教的な自由、祈り、永遠の選び、最後の復活などの重要主題。
【 A5判/ 296頁/ 4,200円(10%税込定価: 4,620円) 】 (ISBN:4-400-30104-4)
説教 中
上巻につづいて「山上の説教について」の後半部分、「信仰によって確立される律法」「宗教的勲狂の質」「キリスト者の完全」等18篇を収録。
【 B6判/ 344頁/ 2,900円(10%税込定価: 3,190円) 】 (ISBN:4-400-50329-1)
キリスト教綱要 III/1
御霊の隠された働き、信仰、悔い改め、告解と償罪、キリスト者の生活、十字架を忍び耐える、終末への希望、信仰による義認などを論述。
【 A5判/ 292頁/ 4,200円(10%税込定価: 4,620円) 】 (ISBN:4-400-30103-6)
キリスト教綱要 II
「贖い主なる神を、キリストにおいて認識すること」を目的に、まず律法のもとで父祖たちに、ついで福音において我々に啓示される次第を説く。
【 A5判/ 268頁/ 4,200円(10%税込定価: 4,620円) 】 (ISBN:4-400-30102-8)
キリスト教綱要 I
綱要最終版(ラテン語版1559年、仏語版1560年)の劈頭。「創造主なる神を認識することについて」と題された第I篇全18章。
【 A5判/ 288頁/ 4,200円(10%税込定価: 4,620円) 】 (ISBN:4-400-30101-X)
和解論 I/4 (KD IV/1)
【オンデマンド・ブック】和解論第I部の掉尾を飾る教会論と信仰論。第62節「聖霊とキリスト教団の集まり」、第63節「聖霊とキリスト教信仰」。バルト『教会教義学』(Die Kirchliche Dogma
【 A5判/ 300頁/ 6,000円(10%税込定価: 6,600円) 】 (ISBN:978-4-400-34327-1)
和解論 I/3 (KD IV/1)
【オンデマンド・ブック】第60節「人間の高慢と堕落」、第61節「人間の義認」。バルトの「罪」論と「信仰義認」論が全面的に展開される。バルト『教会教義学』(Die Kirchliche Dogmatik
【 A5判/ 540頁/ 9,500円(10%税込定価: 10,450円) 】 (ISBN:978-4-400-34326-4 C3316)
キリスト教の教理
ドイツ敗戦後の47年にボン大学に招かれて行った講義。ハイデルベルク信仰問答の最良の解説であると同時に、バルト神学への入門書でもある。
【 A5判/ 140頁/ 2,000円(10%税込定価: 2,200円) 】 (ISBN:4-400-30672-0)
キリスト教綱要抄
長大な『綱要』全巻から、初学者のために必読の章節を抜粋して(全体の10分の1)、改革派信仰の源泉への道案内を果たす定評ある抄録。
【 A5判/ 356頁/ 3,800円(10%税込定価: 4,180円) 】 (ISBN:4-400-30653-4)
教義学要綱
1946年、バルトがボン大学で行った「使徒信条」に関する講義。キリスト教信仰と神学(教義学)の基本を明快に解説するだけでなく、敗戦の痛手にあるドイツの人々のために、キリストの恵みの自由な豊かさを心をこ
【 A5判/ 208頁/ 2,000円(10%税込定価: 2,200円) 】 (ISBN:978-4-400-30651-1)
毎月10日発行(小社入庫)。教会と社会の課題を扱う神学的オピニオン誌。1952年4月創刊。
最新号を見る
書籍のご注文と「福音と世界」の定期購読は下記よりお申込みいただけます。
書籍をご注文
ページトップへ戻る