新着情報

2011年12月06日

「出版通信」2012年1月号

出版通信2012年1月号のPDF版、アップいたしました。以下のリンクからご覧ください。http://www.shinky

2011年10月27日

原発とキリスト教(第1刷) 正誤表

『原発とキリスト教』(第1刷)に、以下の誤りがありました。川瀬陽子氏論考の地図(p. 52)中の浦底断層と白木・丹生断層

2011年10月25日

ジョルジュ・ネラン『キリストの復活』(第二版)正誤表

本書中、以下の誤りがありました。205頁2行目誤 (マタイ二八・一八-二九)正 (マタイ二八・一八-一九)オビ裏文中誤 

2011年10月25日

中村敏『日本プロテスタント海外宣教史』正誤表

52頁3行目誤「イルハ・フォルモサ」正「イリヤ・フォルモサ」76頁2行目誤「アイヌシモリ」正「アイヌモシリ」以上、お詫び

2011年10月05日

共同討議〈キリスト教と天皇制〉

富坂キリスト教センター主催共同討議〈キリスト教と天皇制〉日 時:10月23日(日)13時半?17時、場 所:富坂キリスト

2011年09月20日

「2012年 神学のことば手帳」を発売します

毎月キリスト教神学書の中から、心に響く「神学のことば」をご紹介する手帳を発売いたします。 別紙ブックガイドで神学

2011年09月08日

ネラン神父の『キリストの復活』を重版します

今年3月、91歳でなくなったネラン神父の名著『キリストの復活』を重版します。 長らく品切れでしたので、この機会にぜひお求

2011年08月30日

バルト『和解論』II/3、オンデマンド化

カール・バルト「教会教義学」の『和解論』II/3がこのほどオンデマンド化されました。

2011年08月09日

『時代のように訪れる朝を待つ』正誤表

31頁2段落3行目「東京帝国大学助教授・関根貞」の姓が間違っています。正しくは「関野貞」です。お詫びして訂正いたします。

2011年07月26日

白熱教室JAPANで、石原吉郎が取り上げられます。

7月31日(日) 18時より、 NHK教育で「白熱教室JAPAN ヒロシマからフクシマへ届けられるもの 後編」 (講師

2011年06月13日

メールマガジンのご案内

小社では毎月メールマガジンを配信しております。新刊・重版情報、催事情報などをご案内しています。ご登録いただければ幸いです

2011年05月24日

Twitterはじめました

遅ればせながら、Twitterを始めました。アカウントは、@ShinkyoShuppanです。新刊・近刊・既刊情報のご提

2011年04月27日

高倉シンポジウムのご案内

シンポジウム「今、高倉徳太郎から学ぶこと」雨宮栄一著『評伝・高倉徳太郎』上下巻を中心に 雨宮栄一先生の『評伝高倉徳太郎』

2011年04月22日

クーピッシュ『カール・バルト』を重版しました

バルトの入門的評伝として定評のあったクーピッシュ著『カール・バルト』をこのほど重版いたしました。豊富な写真とコンパクトな

2011年04月21日

連休中の休業のお知らせ

小社は4月29日から5月5日まで休業いたします。 例年お休みをいただいているイースター休み(今年は4月25日)を営業日

2011年04月13日

佐竹明先生が日本学士院賞を受賞

日本学士院は4月12日、2011年度の日本学士院賞の受賞者として、佐竹明先生を含む9名を発表しました。 佐竹先生は「ヨハ

2011年03月04日

宮田光雄先生講演会のお知らせ

「バルト・セレクション」の刊行を記念し、教文館主催「キリスト教文化講演会」が下記の要領で開かれます。貴重な機会ですのでぜ

2011年01月17日

『主のよき力に守られて』ブログ開始!

ボンヘッファーの『主のよき力に守られて』は、1日1章の定番として広く愛読され、多くの人が励ましや慰めを受け取ってきました

2010年11月30日

東後勝明氏の好評番組、単行本化を記念し再放送

キリスト教放送局日本FEBCで放送され好評を呼んだ番組、東後勝明氏の「イエスと歩むありのまま人生」が、『あなたはあなたで

2010年11月30日

『ハイデルベルク信仰問答 証拠聖句付き』(第2刷)

本書第2刷に以下の誤りがありました。謹んでお詫びし、以下のように訂正いたします。21頁 注(4)コロ3・10のテキストを

福音と世界

毎月10日発行(小社入庫)。
教会と社会の課題を扱う神学的オピニオン誌。1952年4月創刊。

書籍のご注文と「福音と世界」の定期購読は下記よりお申込みいただけます。

書籍をご注文

福音と世界 バックナンバー

ページトップへ戻る